今回は、2025年5月更新の新着情報についてトークしています。村木先生・米津先生へのご質問やエピソードのご感想・メッセージのご投稿は、引き続き下記のフォームからお待ちしております。
https://forms.office.com/r/nuJYQQxSzy
【取り上げた情報】
- 公益法人等に財産を寄附した場合における譲渡所得等の非課税の特例のあらまし https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0020006-125.pdf
- 「日本との間における国別報告書の自動的情報交換の実施対象国・地域」の更新 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/eoi/pdf/001.pdf
- 防衛特別法人税が創設されました(令和7年5月) https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0025004-109_1.pdf
- 防衛特別法人税の申告書様式(令和7年5月) https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0025004-109_2.pdf
- 財産評価基本通達の一部改正について(法令解釈通達) https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sisan/hyoka/kaisei/250600/01.htm
- 令和7年分の基準年利率について(法令解釈通達) https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hyoka/250500/01.htm
- 所有権移転外ファイナンス・リース取引の賃借人における仕入控除税額の計算 https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/16/22.htm
【週刊税務通信の関連記事】
- 3853号(2025年06月02日) 国税庁 リースの消費税の質疑応答事例を更新既報のとおり賃貸借処理で分割控除継続を明記
このポッドキャストをきっかけに「週刊税務通信」にご関心を持たれた方は、ぜひ当社まで資料請求をお願いします。
https://www.zeiken.co.jp/contact/document/
※通信欄に「ポッドキャストがきっかけです」と記載いただくと、事務局が喜びます【メッセージのご投稿はこちらから】
#声でとどける税務通信 を付けてポスト ※とどける は平仮名でお願いします!^^
または下記のフォームまでお寄せください
https://forms.office.com/r/nuJYQQxSzy
- 週刊税務通信No.~~の記事を読みました、~という気づきがありました!(税務通信の記事の感想)
- 法人税法○○条をリクエストします!(『みんなの税法』のコーナーへの条文リクエスト)
- ○○について先生方はどう思いますか?
- ○○に悩んでいます
- 税理士試験を受験予定です!応援コメントください!
【シリーズのまとめ聴きに便利なスペシャルサイト】
https://www.zeiken.co.jp/lp/podcast/
【税務研究会の書籍はこちらから】
https://www.zeiken.co.jp/store/
【税務研究会のセミナーはこちらから】
https://www.zeiken.co.jp/seminar/
【株式会社税務研究会】
https://www.zeiken.co.jp
【シリーズパーソナリティー】
税理士 村木慎吾 氏 http://www.muraki-tax.com/office.html
税理士 米津良治 氏 https://www.base-tax.jp/top