tec のすべての投稿

自動車8社5月世界生産77.4%増 半導体不足足かせ

自動車の国内大手8社が6月29日発表した5月の世界生産台数は前年同月比77.4%増の162万4,834台となった。前年同月が新型コロナ禍で多くの工場が操業停止した反動で大幅増となった。ただ、コロナ流行前の2019年5月の水準には及ばなかった。世界的な半導体の供給不足が、今後の生産動向・伸長の足かせとなっている。

三菱電機 不正検査35年 鉄道空調で架空データ

三菱電機が鉄道車両向け空調機器の製造過程で、35年にわたり出荷前に必要な検査を怠ったり架空のデータを記入していたことが発覚した。同社は「安全性に問題はない」としているが、詳しい社内調査や顧客への説明に着手した。
空調機器は長崎製作所(所在地:長崎県時津町)で製造し、JRや私鉄など全国の鉄道会社に納入されていた。不正は少なくとも1985年から続いていたもよう。社内調査は現在使われている数百件以上が対象になるとみられる。
同社は今年6月中旬に不正を把握。実態を確認するため社内調査を始めていた。検査の不備が疑われる空調機器の出荷をすでに停止し、JRなど一部の納入先へ説明するとともに、経済産業省にも報告している。

エーザイ 香港で不眠症治療薬「デエビゴ」発売

エーザイ(本社:東京都文京区)は6月30日、香港の医薬品販売子会社Eisai(HongKong)Co.,Ltd.が、自社創製のオレキシン受容体拮抗薬「Daybigo(R)」(一般名:レンボレキサント、日本製品名:デエビゴ(R))について、成人の不眠症の適応で新発売したと発表した。2021年2月28日に香港で承認を取得しており、今回の新発売はアジア地域(日本を除く)における最初の発売となる。
デエビゴは日本、米国、カナダで販売されている。豪州、ブラジル、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タイで申請中で、引き続き申請国を拡げていく予定。
全世界で成人の約30%が不眠症の症状があると推定され、香港では成人の35%以上の人が不眠症といわれる。

トヨタ 5月の世界生産83.4%増 コロナ禍の反動で

トヨタ自動車が6月29日発表した5月の生産・販売・輸出によると、世界生産台数は前年同月比83.4%増の67万1,097台だった。コロナ禍で前年同月は工場が稼働停止したため、その反動で大幅増となった。9カ月連続で前年同月を上回ったが、コロナ流行前の2019年5月(80万2,592台)の水準には回復していない。2021年5月の海外生産は93.0%増の46万9,429台、国内生産は64.3%増の20万1,668台だった。

三井化学 アールプラスジャパンに資本参加

三井化学(本社:東京都港区)は6月25日、アールプラスジャパンに資本参加したと発表した。同社は気候変動と石油系プラスチック問題を一体として取り組むべき重要な社会課題と捉え、使い捨てプラスチックを巡る課題に対して、バリューチェーン全体を視野に入れた①リサイクル戦略②バイオマス戦略に注力している。アールプラスジャパンおよび参加企業と連携し、使用済みプラスチックの再資源化に取り組み、PET樹脂等のリサイクル戦略の推進を図っていく。

三井化学と日立 AI活用のMI技術で新素材開発で実証実験

三井化学(本社:東京都港区)と日立製作所(本社:東京都千代田区)は6月28日、日立が開発した人工知能(AI)を活用したマテリアルズ・インフォマティクス(MI)技術を、実際の新材料開発に適用する実証実験を開始すると発表した。
この実証実験に先立ち、日立の開発技術と三井化学が提供した過去の有機材料の材料開発データで検証したところ、高性能な新材料の開発に必要な実験の試行回数が従来のMIと比較し約4分の1に削減され、開発期間を短縮することができることを確認した。

中国日通 生生物流と医薬品物流で業務提携の覚書

日本通運は6月25日、中国の現地法人、日通国際物流(中国)有限公司(以下、中国日通)が、生物(バイオ)系医薬品の輸送を中心に展開する中国の物流企業、上海生生物流有限公司(以下、生生物流)と5月27日に業務提携の覚書を締結したと発表した。
今回の業務提携を通じ、日本通運の中国国外のグローバルネットワークを活かした医薬品物流サービスを生生物流の中国国内の輸送ネットワークならびに保冷・定温の梱包技術を組み合わせることで、複数温度帯の海上混載輸送サービスやコールドチェーン一貫輸送サービス等を開発し、顧客ニーズに合わせたサービスを提供していく。

合同産業とリコー 山梨でマイクロ水力発電を開始

合同産業(東京本社:東京都中央区)とリコー(本社:東京都港区)は6月28日、地域の再生可能エネルギーの普及促進に向けて、上水道施設を利用したマイクロ水力発電を開始すると発表した。第一弾として「東部地域広域水道企業団施設内水力発電所」(所在地:山梨県大月市)を設置し、6月から発電を開始した。
今回両社が設置したのは上水道施設向けの出力19.8KWのマイクロ水力発電システム。年間発電量(予定)は約9万7,000KW/h。水車型式:ポンプ逆転水車。施工保守:和田電業社。発電した電気は東京電力パワーグリッドに売電される。
従来のマイクロ水力発電は、発電規模に対して費用対効果の面で課題があったが、両社がこれまでに培った技術や経験を活かし克服した。

三菱パワー 中国の江蘇沙鋼G向けGTCC受注

三菱パワーは6月25日、中国の大手製鉄企業グループ、江蘇沙鋼集団向けに、M701SDX形ガスタービンを中核とする高炉ガス焚き18万KW級ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備を受注したと発表した。グループ企業の製鉄所内の高炉から排出されるガスを有効利用して工場内の電力の一部を賄うもので、運転開始は2023年を予定。
同発電設備は、上海から北西へ約100kmに位置する江蘇省蘇州市内の張家港市の張家港宏昌鋼板有限公司に納入する。今回受注したのはガスタービン、排熱回収ボイラー、蒸気タービン、発電機、ガスコンプレッサー、各種補機などで構成される。

セブン専用のNTTが設置の太陽光発電稼働開始

セブン&アイ・ホールディングスは6月28日、同グループ専用にNTTが設置した千葉県に設置した太陽光発電所が稼働開始したと発表した。今後20年間、首都圏のセブン-イレブン40店舗に電力を供給する。不足分はNTTが持つ別の太陽光発電所から供給を受け、対象店舗の電力はすべて再生可能エネルギーで賄う。