福井県と同県内企業などが開発した超小型衛星「すいせん」を搭載したロシアのソユーズロケットが3月22日、中央アジア、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、すいせんの地球周回軌道投入に成功した。
県花にちなんで名付けられたすいせんは、日本初となる自治体主導の”県民衛星”。自然災害の被害の把握に活用するほか、製造などの知見を県内の新産業育成に生かすのが狙い。
tec のすべての投稿
生活困窮子育て世帯、時短営業協力店に2兆円支出を閣議決定
NTTドコモ「5G」サービスの契約数が250万を突破
PPIH 和歌山県産品の海外販路拡大に向け連携協力協定
宣言解除で空の便利用回復 ANA国内線の予約1~2月の倍増
日本 自動配送ロボ 21年度にも全国の公道走行可能に法改正へ
三菱電機 タイの大規模複合施設より昇降機278台受注
南シナ海・南沙諸島に中国漁船220隻集結 フィリピン政府が確認
コロナ関連破たん 小規模含め累計1,208件 息切れで増加必至
東京商工リサーチのまとめによると、3月19日16時時点で新型コロナウイルス関連の影響による飲食業をはじめとする企業の経営破たんは累計で1,208件に上った。
このうち負債額1,000万円以上が1,153件(倒産1,069件、準備中84件)、負債額1,000万円未満の小規模の破たんが55件だった。
緊急事態宣言は首都圏の1都3県でも3月21日に解除されたが、早晩リバウンドが起こることは必至とみられ、そのため都心部を中心に営業時間は1時間程度延長されるものの、飲食店の時短営業は続けられる。その結果、「息切れ」による破たん、先行き見通し難による「諦め」型などにより、コロナ禍による企業の経営破たんは今後さらに増加する可能性が高まっている。