東洋製罐グループホールディングス(本社:東京都品川区)は10月8日、シンガポールでエビ・甲殻類の細胞培養開発に取り組むスタートアップ企業、Shiok Meats(シオック・ミーツ、本社:シンガポール)に出資したと発表した。出資額は非公表。
Shiok Meatsの今回の資金調達額はシリーズAで、調達総額は1,260万米ドル。オランダの投資ファンドAqua Sparkがリードした本ラウンドには東洋製罐のほか、SEEDS Capital(シンガポール企業庁Enterprise Singaporeの投資部門)、リアルテックホールディングス(本社:東京都)などが参画している。
Shiok Meatsは2022年に培養エビのミンチ肉の商業販売を目指しており、今回調達した資金はシンガポールに建設を予定している商用規模の細胞培養パイロットプラントの建設・運営資金に充てられる予定。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
富士通 ローカル5Gサービス提供開始 業界のDXを加速
NTTデータ タイ・アユタヤ銀行とQRコード決済で業務提携
出前館と日本マクドナルド 約850店舗で出前サービス導入
カネカ 前処理5分に短縮,1時間以内にウイルス検出可能なキット
カネカ(本社:東京都港区)は10月8日、独自の検体処理技術を用いた新型コロナウイルスPCR検査キットを10月7日から医療機関および検査施設向けに販売開始したと発表した。これは新型コロナウイルスを1時間以内に検出可能なRT-qPCRキット。
通常は必要とされる唾液や鼻咽頭ぬぐい液から採取した検体からのウイルスRNA精製工程が不要で、熱処理だけで前処理工程が完了する。これにより、従来法では約1時間要していた前処理工程をおよそ5分に短縮。この結果、PCR検査全体の所要時間を従来の2~3時間から大幅に短縮し、1時間以内の判定が可能になった。
このキットの希望小売価格は11万円(検査100回分)で、販売はグループ会社のカネカメディックス(本社:大阪市)が担う。
川崎重工 世界初の電動モーター搭載用バッテリーシステム受注
富士通,ファナック,NTTコム クラウドサービスの「DUCNET」設立
イトキン リメイクD2Cブランド「リマイン」オンラインで販売
東レ 抗ウイルステキスタイル「MAKSPEC V」開発 衣料展開へ
東レ(本社:東京都中央区)は10月7日、優れた洗濯耐久性と着用快適性を有する抗ウイルステキスタイル「MAKSPEC(マックスペック)(R)V」を開発したと発表した。これは同社独自の繊維加工技術により、抗ウイルス加工の耐久性と、快適な着用感につながるソフトな風合いを実現したポリエステル素材。
抗ウイルスの差異的な薬剤の使用と、ポリエステル繊維への独自の薬剤固定化技術により、薬剤をポリエステル繊維内部まで吸尽させることに成功した。これによりテキスタイルに付着したウイルスのエンベロープを破壊することで、ウイルスの数を減少させる。
同社はメディカル、ワーキング、スクール等のユニフォーム用途からスポーツウェア、カジュアル・ファッションウェアまで幅広い用途に向け提案。2021年1月から販売開始し、販売目標は2022年度30万m、3年後の2025年は100万mを見込む。