兵庫県と神戸市は4月22日、県内の変異型の新型コロナウイルスの感染状況を公表した。兵庫県内の直近1週間(4月5~11日)に検査した感染者482人のうち、90.7%が変異ウイルスに感染していたことが判明した。そして、このほとんどが他の変異ウイルスに比べ、感染力が強く幅広い世代に感染し、しかも重症化しやすいとされる、英国型とみられるという。変異ウイルスの割合は週を追って高まっており、危惧されていたが、90%を超えるのは初めて。
tec のすべての投稿
脱炭素で経済効果100億円 6月までにロードマップ行程表
企業の定年廃止・延長加速「改正高齢者雇用安定法」施行で
4月1日から「改正高齢者雇用安定法」が施行されて、定年を廃止するか延長して”生涯現役時代”に備える企業が相次いでいる。
YKKグループは従来の65歳定年を廃止し、本人が希望すれば何歳でも働き続けられるように正社員の定年を廃止した。ダイキン工業は希望者全員が70歳まで働き続けられる制度をスタートさせた。家電量販大手のノジマは今年から定年を従来の65歳から80歳に引き上げている。三菱ケミカルは定年廃止を検討している。
これは、改正高齢者雇用安定法の施行がきっかけになっているが、少子高齢化に全く歯止めがかからず人手不足が続く中、企業がシニア層の働く意欲と生産性を高める人事制度の整備に、本格的に乗り出した結果だ。
厚生労働省によると、2020年6月末で定年を廃止した企業は全体の2.7%。まだまだ少ないが、わずか1.2%にとどまっていた2008年と比べると2倍以上に増えている。また、70歳を超えても働ける制度を導入している企業も31.5%となり、2007年に調査開始して以来最も高い数値となっている。
世界最高水準の人工光合成 トヨタ系が成功 植物の効率上回る
3月訪日外客93.6%減の1万2,300人 18カ月連続減 コロナ禍
緊急事態宣言「五輪開催に影響せず」バッハ IOC会長
EU 中国の海洋進出の活動強化に対応 インド太平洋戦略策定
20年度白物家電出荷額24年ぶり2.6兆円の高水準 巣ごもりで
元 慰安婦の請求却下 日本の「主権免除」認定 韓国地裁
大阪メトロG 市内3エリアでオンデマンドバスの社会実験
大阪メトログループは3月30日から大阪市生野区と平野区の合わせて3エリアで、利用者が予約した日時や乗降場所に合わせて運行する「オンデマンドバス」の社会実験を始めている。運賃は大人210円、小児110円と市内を走る路線バスと同金額。使用している車両は、最大で8人乗りの乗客が乗れるワンボックス車。同実験は9月末までの予定。
オンデマンドバスは、運行する時間とルートが決められている路線バスとは違って、利用者が希望する乗車日時や出発地、目的地に応じて柔軟に運行するバス。複数の利用者が乗車する際、AI(人工知能)によって最適なルートを割り出して運行する。
社会実験が行われているのは生野区西部、平野区加美周辺、平野区長吉東部の3エリア。利用者はスマートフォンのアプリや電話を使って配車予約するときに、乗車したい時間やバス停、目的地のバス停などを指定する。運行時間は午前6時から午後11時までの間。バス停は各エリア内におよそ300m間隔で設置されており、生野区西部に73カ所、平野区加美に66カ所、平野区長吉東部に51カ所ある。
大阪市は、自宅から最寄りのバス停までの移動が困難な高齢者が増え、買い物や病院への通院が思うようにできない「ラストワンマイル問題」の解決策として、自宅近くまで配車できるオンデマンド交通(バス・タクシー)の導入を検討している。