大同特殊鋼(本社:名古屋市東区)は9月17日、連結子会社、大同キャスティングす(以下、DCC)が、DCCの100%子会社、精密鋳造品の機械加工、販売等を手掛ける大同凱思英鋳造(蘇州)有限公司(所在地:中国江蘇省蘇州市)の事業譲渡により、中国事業を清算することとし、9月7日に譲渡契約を締結したと発表した。
同社グループのポートフォリオ戦略として「選択と集中」によるグループ経営の強化を一段と進める。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
エーザイ ベトナムに医薬品販売会社「エーザイ・ベトナム」
デンヨーとトヨタ 燃料電池電源車を共同開発し実証運転
良品計画 ミャンマーのコーヒー豆9/23より国内39店舗で販売
三菱自 軽「eKスペース」に福祉車 助手席ムービングシート仕様
東京ディズニーランドの大規模開発エリアが9/28オープン
三菱電機「フィリピンFAセンター」開設 10/1からサービス強化
三菱電機 インド・デリー地下鉄車両用電機品受注 累計3,000両分達成
「くら寿司」現地子会社が台湾株式市場に上場 出店拡大へ
住友化学 中国・無錫市に5カ所目のPPコンパウンド生産拠点
住友化学(本社:東京都中央区)は9月15日、中国江蘇省無錫市にポリプロピレン(PP)コンパウンドの生産拠点として「珠海住化複合塑料有限公司無錫分公司」(以下、無錫工場)を、情報電子化学部門が管轄する住化電子材料科技(無錫)有限公司の敷地内に新設すると発表した。すでに設置済みの四川省成都市の拠点とともに、2021年初めの生産開始を予定。無錫工場は中国5拠点目で、同国における自動車材事業を強化する。
PPコンパウンドは、PPにエラストマーやガラス繊維、無機フィラーなどを混錬し、機能性や剛性を向上させた高性能な材料で、自動車のバンパーや内装材、家電製品などに使われている。中国は世界最大の自動車市場であり、自動車の内外装材向けPPコンパウンドの需要が年々増加している。