「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ

20年に摘発したコロナの生活経済事件45件 マスク転売など

警察庁のまとめによると、全国の警察が2020年に摘発(逮捕・書類送検)した新型コロナウイルス感染症に関連した生活経済事件は45件(13法人87人)だったことが判明した。品薄になったマスクなどを高値で転売したとする国民生活安定緊急措置法違反容疑が19件(マスク10件、消毒用アルコール9件)で最多だった。次に多かったのは、未承認の医薬品を「ウイルス増殖を抑制する」と宣伝するなどの医薬品医療機器法違反で14件だった。

欧米など在ミャンマー各国商工会議所が連名で軍・警察に声明文

日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、在ミャンマー米国商工会議所、欧州商工会議所をはじめドイツ、フランス、イタリア、ギリシャ、ニュージーランドの各国商工会議所は3月19日、非暴力によるミャンマー市民の抗議活動に対する軍、警察の暴力行為を非難する内容を盛り込んだ声明文を連名で出した。
声明文には上述の内容以外に、ミャンマーにおける自由な情報の流通を支持し、そのためにすべての情報通信システムが制限なくアクセスできること、ミャンマー市民による近代、平和、繁栄づくりを支持することが盛り込まれた。
日本やオーストラリアの商工会議所は、これまでに単独で声明文を出しており、今回の連名には含まれていない。

東大 触媒と光でマウス脳内のアミロイドβを減少させることに成功

東京大学の研究グループは3月25日、化学触媒を静脈注射して頭部に光を照射することで、アルツハイマー病モデルマウスの脳内のアミロイドβを減少させることに成功したと発表した。
末梢に投与して血液脳関門を透過し、オレンジ色の光を照射することにより、アルツハイマー病の原因となるアミロイドβを動物体内で選択的に酸素化できる触媒を開発した。触媒が促進する化学反応を用いる新たなアルツハイマー病治療法の創出につながることが期待される。

東京五輪の聖火リレー開始 第1走者はサッカーなでしこJメンバー

東京オリンピックの国内聖火リレーが3月25日、福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)からスタートした。第1走者は2011年のサッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で優勝した日本代表「なでしこジャパン」のメンバーたちが務めた。121日間かけて全国を巡る聖火の旅は、異例の”コロナ禍”に直面、1年を経て始まった。

日本の公示価格6年ぶり下落 コロナ禍で不動産需要低迷

国土交通省のまとめによると、2021年1月1日時点の公示価格は、全用途の全国平均が前年比マイナス0.5%となり、2015年以来6年ぶりに下落に転じた。新型コロナウイルスの感染拡大でホテルや店舗の土地需要が激減したほか、景気の先行き不透明感から住宅需要も低迷した。
商業地はマイナス0.8%と7年ぶりの下落となった。東京、大阪、名古屋の3大都市圏はマイナス1.3%と全国平均を上回る下落率だった。不動産需要の低迷が大きく響いた。地方の主要4都市(札幌、仙台、広島、福岡)はプラスを維持したが、上昇率は3.1%と前年(11.3%)から大きく鈍化した。
住宅地はマイナス0.4%で、下落は4年ぶり。3大都市圏の変動率はマイナス0.6%。利便性の高い宅地では引き続き上昇したが、その範囲は狭まった。地方圏もマイナス0.3%で、上昇を維持した地方の主要4都市でも上昇率は前年(5.9%)より小幅になった。

ベトナムで初の「特定技能」試験 建設・鉄筋施工で24人受験

日本政府が外国人技能労働者の拡大に向け設けた在留資格「特定技能」のベトナム初の試験が、同国の首都ハノイで3月23日実施された。建設分野の「鉄筋施工」の職種が対象で24人が受験した。
出入国在留管理庁によると、特定技能で日本に在留する外国人は2020年12月末時点で約1万6,000人。国籍別ではベトナムが全体の6割を占め、日本での技能実習生の在留資格からの切り替えが大半だった。
日本政府は、人手不足が深刻な14業種で当初、制度開始から5年間で最大34万5,000人の受け入れを見込んでいた。

日本・ベトナム首脳電話協議 在日ベトナム人早期帰国で連携

菅義偉首相は3月22日、ベトナム最高指導者、グエン・フー・チョン共産党書記長と電話協議した。菅氏は新型コロナウイルスの感染拡大で、帰国を希望しながらできない在日ベトナム人の、帰国に向けたベトナム政府の協力を要請し、チョン氏は「早期帰国に向け、両国で緊密に連携していきたい」と応えた。

GoToトラベル「当面再開難しい」西村経済再生担当相

西村康稔経済再生担当相は、3月22日の参院内閣委員会で旅行需要喚起策「GoToトラベル」について、早晩リバウンドが懸念される新型コロナウイルスの感染状況に言及したうえで、「全国として再開していくのはなかなか難しいと判断している」と述べた。緊急事態宣言は21日で解除されたが、GoToトラベルの再開は当面困難との認識を示した。

福井”県民衛星”打ち上げ成功 自然災害の被害の把握に活用

福井県と同県内企業などが開発した超小型衛星「すいせん」を搭載したロシアのソユーズロケットが3月22日、中央アジア、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、すいせんの地球周回軌道投入に成功した。
県花にちなんで名付けられたすいせんは、日本初となる自治体主導の”県民衛星”。自然災害の被害の把握に活用するほか、製造などの知見を県内の新産業育成に生かすのが狙い。