東大 水素とベンゼン環を同時合成 安価な金属触媒開発

東京大学の山口和也教授らは、安価なニッケルを使い、ベンゼン環を持つ有機分子と水素を同時につくる触媒を開発した。これまでは高価なパラジウムが必要だった。この成果は、英科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』に掲載された。
研究チームは、酸化セリウムとニッケルの微粒子からなる固体の触媒を開発した。開発した触媒を使った反応で、原料として使える物質は45種類以上見つかった。
ベンゼン環を持つ有機分子は医薬品などの原料として、水素は燃料として使えると期待される。