care のすべての投稿

中国で富裕層拡大続く 世界の富豪17年最多の2043人

中国で富裕層拡大続く 世界の富豪17年最多の2043人

米経済誌『フォーブス』の2017年世界長者番付によると、資産が10億㌦(約1125億円)を超える富豪は前年比13%増の2043人と、史上初めて2000人の大台に乗った。”トランプ相場”による株価上昇が背景にある。
国別富豪数は米国(565人)、中国(319人)、ドイツ(114人)、インド(101人)の順で、日本人は33人。中国からは新たに76人がリストに入り、富裕層の拡大が続いていることが明らかになった。
全体では、米マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏(860億㌦)が4年連続の1位。2位は米著名投資家のウォーレン・バフェット氏(756億㌦)、3位にはアマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベソス氏(728億㌦)が前年の5位から躍進した。ソフトバンクグループの孫正義社長(212億㌦)が34位で、3年ぶりに日本人トップとなった。

北朝鮮の銀行を3/18から国際決済から締め出し

北朝鮮の銀行を3/18から国際決済から締め出し

銀行間の国際決済ネットワークを運営する国際銀行間通信協会(SWIFT、スイフト)は3月18日から、北朝鮮すべての銀行に対して銀行間の資金移動などに必要な通信サービスの提供を停止する。今回の措置で北朝鮮は海外とのやり取りが困難になる。
北朝鮮は核・ミサイル開発を巡り、国際社会の批判を受けている。国際金融取引から締め出され、北朝鮮の経済的な孤立が一段と進むことは必至だ。
スイフトはベルギーに本部を置く協同組合形式の団体。世界各国の主要な金融機関が加盟しており、海外送金や銀行間振替などに関わる国際的アデータ通信サービスを金融機関向けに提供している。

THAAD配備反対で中国が政府主導で韓国企業へ”報復”

THAAD配備反対で中国が政府主導で韓国企業へ”報復”

韓国外交省は3月15日、国会の外交統一委員会で米軍の高高度迎撃ミサイルシステム「THAAD(サード)」の韓国配備に反対している中国が、韓国企業に”報復”とみられる措置を取っている問題で、「中国政府が主導したと判断する」と報告した。
外交省によると、3月1日から公安当局の韓国企業に対する訪問調査が増えているほか、韓国企業の通関が強化されている。国家旅游局が主要旅行社に対し、3月15日から韓国行き商品の販売を中断するよう指示したという。
また、THAADの用地を提供するロッテグループへの措置は露骨で、影響は深刻化している。ロッテマートによると、中国にある112店のうち3月15日現在、55店が中国当局から営業停止処分を受けている。このほか、大韓航空など多くの企業へ報が広がりをみせている。

朴前大統領を容疑者として事情聴取 ソウル中央地検

朴前大統領を容疑者として事情聴取 ソウル中央地検

韓国のソウル中央地検は3月14日、朴槿恵(パク・クネ)前大統領について、近く事情聴取する方針を明らかにした。地検は15日に出頭を求める日を決め、同日中に朴氏に伝える。
チェ・スンシル被告らを巡る事件で、朴氏は一部で「共犯」とされており、地検は朴氏を容疑者として調べる。

金融庁、シンガポールMASとフィンテックで提携

金融庁、シンガポールMASとフィンテックで提携

日本の金融庁は3月13日、シンガポールの中央銀行にあたる金融管理庁(MAS)とフィンテック(ITを活用した革新的な金融サービス)分野の関係強化に向けた協力枠組みを構築すると発表した。
金融庁とMASは自国のフィンテック企業を相手国にそれぞれ紹介、該当企業は相手国での各種許可申請手続きや、規制枠組みに関する情報収集などで支援や助言を受けることができる。
自国企業が相手国に進出する際の負担を軽減し、互いの市場参入障壁を緩和するのが狙い。

農水省 マレーシアからの家禽肉等を輸入停止

農水省 マレーシアからの家禽肉等を輸入停止

農林水産省は3月9日、マレーシアからの家禽(かきん)肉等の輸入停止措置を講じた。これはマレーシアの家禽農場で、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)の発生が確認された旨、3月9日、マレーシア家禽衛生当局から国際獣疫事務局への通報により確認。これを受け、日本への侵入防止に万全を期すため講じられた措置。
ちなみに、マレーシアからの家禽肉等の輸入実績は2014年3㌧、15年323㌧、16年377㌧。

朴大統領が失職 韓国憲政史上初の罷免

朴大統領が失職 韓国憲政史上初の罷免

韓国の憲法裁判所は3月10日、国会が可決した朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追を判事8人の全会一致で「妥当」と判断し、同大統領は失職した。
朴氏が友人の崔順実(チェ・スンシル)被告の利益追求に関与したことの重大性を認定した。これを受け、同国検察は朴氏の疑惑に対する捜査を本格化させる。
なお、朴氏の失職に伴い、60日以内に大統領選挙が行われる。

 

北朝鮮「人質」外交 マレーシア人の出国を禁止

北朝鮮「人質」外交 マレーシア人の出国を禁止

国営の朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は3月7日、同国に滞在するマレーシア人の出国を一時的に禁止すると発表した。金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件を捜査するマレーシアから、いわば「人質」を取り、これを楯に追及を妨害する脅しの意図が明確で、もはや外交の枠を超えたものだ。国際社会の批判を招くのは必至だ。

北朝鮮もマレーシア大使を国外退去処分

北朝鮮もマレーシア大使を国外退去処分

朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は駐北朝鮮マレーシア大使について、「好ましからざる人物(ペルソナ・ノン・グラータ)として決定した」とし、国外退去処分にした。
マレーシア当局がカン・チョル北朝鮮大使の国外退去を求めたことを巡る対抗措置とみられる。

北朝鮮の弾道ミサイル、日本のEEZ内の漁場に落下

北朝鮮の弾道ミサイル、日本のEEZ内の漁場に落下

北朝鮮が3月6日に発射した弾道ミサイル4発のうち3発が、秋田県・男鹿半島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内の漁場に落下した。
これを受け、秋田県庁では緊急の会議が開かれた。沿岸から40~50㌔圏内で操業していた県漁協などの漁船は安全が確認されたが、関係者らは怒りと不安を募らせた。ミサイルが落下した海域一帯は、秋ごろからスルメイカ漁の漁場になるという。