鹿島が白星発進、広島は惜敗 サッカーACL開幕
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)東地区は3月5日に開幕、1次リーグが行われた。日本勢は、2連覇が懸かるE組の鹿島アントラーズはホームでジョホール・ダルル・タグジム(マレーシア)を2-1で下し、白星発進した。F組のサンフレッチェ広島はアウェーで広州恒大(中国)と対戦。攻め込む場面は多かったが、結局得点は奪えず0-1で敗れた。
JAM ミャンマー人技能実習生5人を支援 労基署に指導要請
産業別労働組合(JAM、本部:東京都港区)は2月26日、FWUBC(在日ビルマ市民労働組合)とともに、ミャンマー人技能実習生5人を支援、保護し同日、愛知県庁で記者会見した。
これは愛知県豊橋市の大葉農家で働く5人の実習生が単純労働による未払い賃金と長時間労働をさせられていたことに対し、労働基準監督署に申告、調査や行政指導を要請、外国人技能実習機構に保護を求めたもの。
彼らに支給された賃金は時給換算すると220~340円程度と最低賃金を大幅に下回っていた。ちなみに愛知県の地域別最低賃金は2018年10月から時給898円となっている。なお、これらの5人は現在、シェルターに居住、管理機構が次の実習先を検討している。
大阪・弁天町の「大阪ベイタワー」に温泉施設開業
大阪市港区のベイエリア、JR環状線と大阪メトロ中央線の「弁天町」駅前の複合商業施設「大阪ベイタワー」に2月26日、安土桃山時代をテーマにした大規模な天然温泉施設がオープンする。ベイタワーの2階から5階部分に温泉施設が開業するもの。
同施設はおよそ1万6,500㎡の敷地に天然温泉の露天風呂や日本庭園、レストラン、みやげものや化粧品などを販売するショップなどが入っている。関西エリアを訪れる外国人観光客はじめ、若い世代の日本人、働く女性らをターゲットとしている。
入館料は大人が平日2,400円、土・日・祝日で2,600円。4歳から12歳までの子どもは半額。