ダイハツ工業(本社:大阪府池田市)は1月21日、従業員の間で新型コロナウイルスへの感染が広がるのを防ぐため、週明けの24、25日の2日間も滋賀工場での生産の一部を停止すると発表した。また、池田市の本社工場でも、仕入れ先での感染拡大により部品の供給の遅れが続いていることから、一部の車種を除いて24日の生産を取りやめる。
同社では滋賀第2工場の従業員30人余が感染していることが確認されたことから、21日までの3日間、2交代制のうち夜勤部分の生産を停止していた。当初の計画では、週明けからフル生産を再開する予定だった。
「アジア」カテゴリーアーカイブ
阪急阪神HD 大阪梅田駅周辺で大規模開発 50年超の施設刷新
関西エアポート 21年4~9月期158億円の赤字 国際線の停止響く
関西国際空港、大阪空港、神戸空港の3空港を運営する関西エアポートが12月15日発表した2021年4~9月期の連結決算は、最終損益が158億円の赤字(前年同期は178億円の赤字)だった。国内線を中心に航空機の発着回数は持ち直しつつあるが、国際線は新型コロナウイルスの影響で落ち込んだままの状況にあることが響いた。
売上高にあたる営業収益は前年同期比15%増の307億円。3空港の旅客数の合計は同43%増の502万人。ただ、コロナ禍前の2019年同期と比べると80%減の水準にとどまっている。
関西エアポートは、黒字化には国際線の回復が不可欠としている。世界の航空需要は2024年度には2019年度レベルに戻ると見込み、国内線がコロナ前まで回復した前提で国際線が50%まで戻れば黒字化の光が見えてくるとの見立てだ。
JR西日本/東海 年末年始新幹線予約 前年比約2倍,コロナ沈静で
JR西日本とJR東海は12月14日、年末年始の12月28日から1月5日までの9日間について新幹線などの予約状況を発表した。東海道・山陽新幹線の指定席の予約状況は13日時点で、前年と比べおよそ2倍に増え、座席の予約率は31%になっているという。予約のピークはいずれも下りが12月29日、上りが1月3日だが、現時点で座席にはまだ余裕があるとしている。また、山陽新幹線については、年末年始の需要の回復が見込めるとして、運転本数はコロナ禍前の2019年の95%まで戻るとみている。
指定席の予約状況が増えていることについて両社は、新型コロナウイルスの新規感染者が全国で激減、沈静化しつつあるため、久しぶりに帰省や旅行などで利用する人が増えていることが要因としている。
近鉄除き鉄道各社 大晦日の終夜運転行わず コロナで2年連続
関西スーパーの統合 大阪高裁認める 神戸地裁決定覆す
パナソニック 顔認証とAR活用の観光実証を大阪・道頓堀で実施
パナソニック(本社:大阪府門真市)とパナソニックシステムソリューションズジャパン(本社:東京都中央区)は12月6日、アフターコロナにおける安心・安全な観光の実現と観光地の回遊を促す新しい取り組みとして、非接触・顔認証技術とAR技術を活用した実証実験を12月7日から12月26日まで、大阪・道頓堀商店街(所在地:大阪市中央区)で実施すると発表した。
今回の実証実験ではコロナ禍での地域経済の落ち込み売り上げ減少などの課題に対する地域振興策として実施する。道頓堀商店街の「飲食」「物販」「エンタメ・伝統芸能」「アクティビティ・体験」という4つのジャンルから同実証実験に参加する合計17店舗(顔認証決済は12店舗)にスマートフォン向けアプリを提供。アプリを利用することによって、非接触で安心・安全な顔認証決済・スタンプラリーの体験と、バーチャル商店街、ARフォトウォーク、みんなの投稿などのサービスによる道頓堀商店街への興味喚起や回遊促進を図る。