タイのプラユット首相は4月2日、テレビ放送を通じてタイ全土を対象に4月3日以降、午後10時から翌朝4時までの夜間の外出を原則禁止すると発表した。新型コロナウイルス感染者の拡大を受けた措置。ただし、医療従事者、銀行員、特定のタイムシフトに基づき勤務する従業員などを除く。違反者は、2年を超えない期間の懲役、4万バーツ(約13万円)以下の罰金、もしくはその両方の処罰の対象となる。
「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ
世界30カ国から「アビガン」提供の要望 菅官房長官
新型コロナで世界人口の半分超の39億人に外出制限
新型コロナで技能実習生が来ない! 農水産業で人手不足深刻化
カンボジア日本人商工会 政府と汚職防止のMOU締結
「世界の感染者 数日で100万人、死者5万人に」WHOが見通し
日銀短観7年ぶり景況感マイナスに 大企業製造業も急転悪化
日本銀行が4月1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の停滞で、企業の景況感は急速に悪化、深刻な状況に突入しそうなレベルにあることが明らかになった。企業の景況感を示す、代表的な指標の一つである大企業製造業の業況判断指数(DI)が、前回の2019年12月調査から8ポイント悪化し、マイナス8となった。
悪化は5四半期連続で、2013年3月以来7年ぶりにマイナスに落ち込んだ。とりわけ悪化が目立ったのがホテル、飲食店などの括りの「宿泊・飲食サービス」で、訪日外国人が街中からほぼ消えたため、前回のプラス11から一気にマイナス59へ急落、過去最低となった。
東京五輪 2021年7/23開幕決定 IOC臨時理事会が承認
志村けんさん死去 新型コロナウイルス感染による肺炎で
人気お笑いタレントの志村けん(本名:志村康徳)さんが、3月29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎のため、東京都内の病院で亡くなった。70歳だった。3月20日に肺炎と診断されて都内の病院に入院。23日に新型コロナウイルスに陽性と判明、レギュラー番組(2本)を抱えるだけに、復帰に向けて懸命に闘病していた。しかし、年齢的なことに加え、かつてヘビースモーカーで肺炎を患ったりしていることや長い間の飲酒により、体力、免疫力が低下していることで、症状が予想以上に急速に重篤化、遂に復帰は叶わなかった。
志村さんは付き人を経て1974年に人気お笑いグループ「ザ・ドリフターズ」の正式メンバーになった。高視聴率番組「8時だヨ!全員集合」はじめ、「バカ殿様」や「変なおじさん」などのキャラクターを演じ、幅広い年代層から人気を集めた。日本国内で著名な芸能人が感染を公表し、死亡したのは初めて。