ソニーは4月18日、業界で初めて大型テレビに採用している発泡スチロール製の緩衝材を撤廃。代わりにカネカ製のカネカ生分解性バイオポリマー、Green Planetを採用すると発表した。同素材はバイオマス由来で様々な環境下で生分解性を有し、土壌中に加え海水中でも分解されCO2と水に戻るため、プラスチックによる環境汚染問題の解決に貢献する。
fujishima のすべての投稿
第一三共ヘルスケア 京セラと連携 歯科領域へ本格参入
メディカロイド 手術支援ロボ 胸部外科への適応承認取得
1〜3月旅行消費1兆7,505億円 四半期で過去最高
ヤマハ発動機 三輪電動アシスト自転車24年モデル発売
住友化学 中国の液晶パネル用薬液事業から撤退 2社を売却
北陸新幹線 敦賀延伸1カ月 金沢ー福井で72万人利用 JR西
石川県 奥能登のコメ作付面積23年比4割減, 野菜は半減
東大など 培養液を3℃加温するだけでレタスの収穫量向上
塩野義 抗インフル薬「ソフルーザ」台湾で小児適応を取得
塩野義製薬(本社:大阪市中央区)は4月15日、抗インフルエンザウイルス薬「ソフルーザ(R)」について、グループ会社の台湾塩野義製薬股份有限公司(以下、台湾塩野義)が、「5歳以上12歳未満かつ体重20kg以上の小児のインフルエンザウイルス感染者の治療およびインフルエンザウイルス感染者との濃厚接触後の発症予防」を適応として、台湾衛生福利部食品薬物管理局(TFDA)より、4月12日付で承認を取得したと発表した。
台湾ではすでに台湾塩野義が成人および12歳以上の小児の急性A型、B型インフルエンザウイルス感染症の治療および同感染症者との濃厚接触後の発症予防を適応として、ソフルーザを販売している。今回の追加承認により年齢を限定することなく、抗インフルエンザウイルス感染症の治療薬として貢献することが期待される。