任天堂は6月11日、5日に発売した新たなゲーム機「Nintendo Awitch2」が、発売後4日間(6月5〜8日)で世界販売台数が350万台を突破したと発表した。これは同社のゲーム機の発売後4日間の世界累計販売台数として過去最高となる。
「つなぐ」カテゴリーアーカイブ
ヤンマーHD 環境再生・営農型 30年度全国1,000haでの展開
サントリーHD 国内初「グリーン水素」製造・販売に参入
ミズノ, カネカ 人工芝に水中分解素材 海洋へのプラごみ削減
スパコン「富岳」7位に後退 計算能力 米国1~3位占め優勢
日野自と三菱ふそう 経営統合に最終合意 26年4月に新会社
量研機構が脳画像解析 中高年うつ病に認知症たんぱく質関与
全国百貨店 免税売上高2カ月連続減 インバウンド消費失速
大阪大 がんへの免疫妨害細胞を狙い撃ち 新治療法を開発
大阪大学などの研究チームは6月10日、がんへの免疫を妨害する細胞だけに働きかけ、免疫機能を回復させる新しい治療法を開発したと発表した。同チームは、がん細胞の周辺に存在し免疫細胞の働きを阻害する物質を生み出す「がん関連線維芽細胞(CAF)」に限定して、酵素の働きを抑える方法を考えた。
チームはたんぱく質の設計図である「メッセンジャーRNA」に結合し、酵素をつくる遺伝子の働きを抑える化合物を活用。CAFだけが持つ特殊なたんぱく質を目印とし、CAFにピンポイントでくっつくようにしたところ、正常な細胞に影響を与えずに狙い撃ちすることに成功した。マウスの実験ではがん細胞が小さくなることを確認した。研究チームは、転移性の大腸がんや膵臓(すいぞう)がんなど、治療が難しいがんへの治療法として期待できるとしている。