筆記具製造・販売の三菱鉛筆(本社:東京都品川区)は9月26日、インド・グジャラート州で同業のLINC LIMITED(所在地:西ベンガル州コルカタ)と共同出資による合弁会社を設立すると発表した。新会社「unilinc Private Limited」の資本金は2億ルピー(約3億4,600万円)で、出資比率は三菱鉛筆51%、LINC LIMITED49%。2025年1月設立、同年7月営業開始の予定。同社の中期経営計画における重点方針「筆記具事業のグローバル化」の取り組みの一環。
fujishima のすべての投稿
「ツーリズムEXPOジャパン」海外勢の出展が国内上回る
東京ゲームショウ開幕 985企業・団体の半数超が海外から
静岡ガス インドで子会社設立 現地でエネルギー事業
「鳥貴族」韓国に進出 9/28にソウル第1号店, 年内に3店舗
8月PCの国内出荷台数19.5%増 モバイルノートPCが牽引
万博”空飛ぶクルマ” 全事業者が商用運航見送り, デモ飛行のみ
アルツハイマー病新薬「ドナネマブ」正式承認, 国内2例目
日本旅行, ISC 誰もが行ける宇宙旅行 30年代事業化で提携
日本旅行(本社:東京都中央区)と将来宇宙輸送システム(本社:東京都中央区、以下、ISC)は9月24日、誰もが行ける宇宙旅行事業の実現を目指した事業検討を共同で行うことで業務提携を締結したと発表した。両社は宇宙旅行の2030年代事業化を目指し、構想の具体化を進めていく。
ISCは文部科学省のSBIRフェーズ3事業に採択され、2028年3月までに人工衛星打ち上げ用ロケットの開発に取り組み、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」というビジョンを掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すとしている。日本旅行は2020年に宇宙事業を専門とする部署を設置し地球から宇宙空間への安全・安心・快適な旅行商品の提供を目指している。